seminar@triceps.co.jp
*開催日をクリックすると詳細がご覧いただけます。 *◆は他社セミナーです。
TOPページへ
電話 03-6304-1235 FAX 03-6304-1127
開催日 | セ ミ ナ ー タ イ ト ル | 講 師 |
---|---|---|
2023年12月4日~12月8日の新宣伝セミナー | ||
3/6(水) | ☆Web配信セミナー☆ カルマンフィルタの基礎理論~センシング、制御、機械学習などの基礎となる~ |
慶應義塾大学 足立修一 氏 |
2023年11月20日~11月24日の新宣伝セミナー | ||
2/13(火) | ☆Web配信セミナー☆ 信頼性試験の基本と統計的手法 |
D-Techパートナーズ 原田文明 氏 |
2/20(火) | ☆Web配信セミナー☆ リチウムイオン電池ドライプロセスの基礎と最新動向 |
スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング 鈴木孝典 氏 |
3/19(火) | ☆Web配信セミナー☆ 新製品開発における信頼性予測と役割 |
D-Techパートナーズ 原田文明 氏 |
3/26(火) | ☆Web配信セミナー☆ 電子機器のノイズの基礎と設計段階から盛込む実践的対策技術 |
倉西技術士事務所 倉西英明 氏 |
2023年11月13日~11月17日の新宣伝セミナー | ||
2/5(月) | ☆会場型セミナー☆ ~EV / HEV用~主機モータとPCUの冷却・放熱技 |
モリモトラボ / 元 東海大学 森本雅之 氏 |
2/8(木) | ☆Web配信セミナー☆ ALD/ALEの基礎から最先端LSI応用まで |
奈良先端科学技術大学院大学 浦岡行治 氏 |
2/8(木) | ☆Web配信セミナー☆ 自動車エレクトロニクス「伝熱設計」の基礎知識と熱対策技術 |
フジデリバリー 篠田卓也 氏 |
2/14(水) | ☆Web配信セミナー☆ 3次元モデリング / 自由視点画像生成のための「NeRF」の基礎 |
奈良先端科学技術大学院大学 内山英昭 氏 |
2/20(木) | ☆Web配信セミナー☆ 実例で学ぶ :AIニューラルネットワークが切り拓く次世代センシング技術 |
広島工業大学 章 忠 氏 |
3/5(火) | ☆Web配信セミナー☆ AI・IoT時代のデジタル信号処理:基本技術から応用例まで |
広島工業大学 章 忠 氏 |
3/28(木) | ☆Web配信セミナー☆ 半導体用レジストの材料設計とその評価 |
大阪公立大学 堀邊英夫 氏 |
2023年11月6日~11月10日の新宣伝セミナー | ||
1/22(月) | ☆Web配信セミナー☆ AI時代にこそ必要なフィードバック制御の基礎 |
慶應義塾大学 足立修一 氏 |
1/23(火) | ☆Web配信セミナー☆ 吸遮音材のメカニズムと自動車騒音対策 |
帝京大学 黒沢良夫 氏 |
1/24(水) | ☆Web配信セミナー☆ データサイエンスの考え方を学ぶ |
山形大学 安田宗樹 氏 |
1/25(木) | ☆Web配信セミナー☆ デジタルツイン導入によるCAE活用設計・開発QCD革新 |
神上コーポレーション 平池 学 氏 |
1/31(水) | ☆Web配信セミナー☆ 世界初の深層学習法:浸透学習法(PLM:Percolative Learning Method)の原理と応用 |
横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
2/1(木) | ☆Web配信セミナー☆ 最適化技術の本命:進化計算法(EC:Evolutionary Computation)の基礎と応用 |
横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
2/14(水) | ☆Web配信セミナー☆ Image Quality Assessment (IQA):画像の品質を高精度に評価する方法のノウハウ |
埼玉大学 島村徹也 氏 |
3/4(月) | ☆Web配信セミナー☆ 画像認識技術入門 |
ブライトヴォックス 笠原亮介 氏 |
3/7(木) | ☆Web配信セミナー☆ 説明可能AI(XAI:explainable AI)の作り方とAIの業務への導入方法 |
横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
3/18(月) | ☆Web配信セミナー☆ LIB劣化の原因分析と改善策:安全性と寿命の向上技術解説 |
東京都立大学 棟方裕一 氏 |
株式会社トリケップス