1口(1社3名まで受講可能)でのお申込は、

 受講料 57,000円(税別)/1口 が格安となります。


『外観検査・目視検査自動化のための
 画像処理・AI技術の活用』




 S190830A


開催日時:2019年11月7日(木)10:30-16:30

会  場:オーム ビル(千代田区神田錦町)

受 講 料:1人様受講の場合 47,000円[税別]/1名

     1口でお申込の場合 57,000円[税別]/1口(3名まで受講可能)


画像認識セミナー日程表  新宣伝セミナー日程表

 講 師

 青木公也(あおききみや) 氏
 
  中京大学 工学部 機械システム工学科 教授(博士(工学))

 <経歴>   2000年 慶應義塾大学 理工学研究科 後期博士課程 修了。豊橋技術科学大学助手を経て、中京大学工学部教授。画像処理の産業応用等の研究に従事。
 <専門>   画像処理、マシンビジョン、ロボットビジョン。
 <所属学会>   精密工学会、日本非破壊検査協会、電子情報通信学会、日本機械学会。
 <その他>   日本非破壊検査協会 製造工程検査部門 運営委員
 精密工学会 画像応用技術専門委員会 運営委員
 画像センシング研究会 組織委員

 セミナーの概要

 

 ものづくりの現場において,検査は欠くことのできない工程である.特に外観検査は,不良の流出を防ぐだけでなく,その製品や企業への信頼性を担保する上で,重要な検査工程となった.外観検査を自動化する場合,一般的には,対象ワークや検査項目に応じて,一品一様で既存の画像処理コマンドの組み合わせとパラメータ調整を行う.しかし近年,融通性の高いシステムへの要望が高まり,より汎用性の高い画像処理手法や,AI技術の活用が期待されている.
 本セミナーでは,産学共同研究における事例を通じて,実問題の解決に画像処理・AI技術いかに活用するか,その方法論を解説する.

 

 講義項目

 1 外観検査・目視検査の自動化に際して

  1.1 外観検査自動化の画像処理とは
  1.2 外観検査自動化の目利き
  1.3 外観検査自動化におけるAI技術
  1.4 AI技術の活用方法を考える


 2 検査画像処理の研究開発事例

  2.1 画像検査ソフト開発支援・自動生成システム
  2.2 欠陥識別・分類における機械学習
  2.3 人の視覚生理機構に学ぶ「傷の気付き」処理
  2.4 撮像系と画像処理系の連携検査
  2.5 外観検査における深層学習


 3 産学連携による課題解決

  3.1 産学共同研究のはじめ方
  3.2 外観検査自動化の学会


 4 まとめ

  4.1 画像検査工学
  4.2 展望




 お1人様      受講申込要領 1口(1社3名まで) 受講申込要領  セミナー 総合日程 画像認識 セミナー日程 新宣伝 セミナー日程