1口(1社3名まで受講可能)でのお申込は、           オンラインセミナー

 受講料 62,700円(税別)/1口 が格安となります。   Zoom



 電磁界シミュレーションの
 原理・原則 
 

   FD、FDTD、FEM、MoM
     ~ ツールは何をしているのか知っておこう

  ※ FD(差分法)、FDTD(時間領域差分法)、FEM(有限要素法)、MoM(モーメント法)


 S220920NW
----------------------------------

 


本セミナーは Zoomを使用いたします。


開催日時:2022年10月24日(月) 13:00-17:00 (12:55受付開始)

受 講 料:1人様受講の場合 49,500円[税込] / 1名

     1口でお申込の場合 62,700円[税込] / 1口(3名まで受講可能)




 講 師


 橋本 修 氏    青山学院大学  名誉教授 / 客員教授


            < 略 歴 >
               
               昭 51 電通大・電気通信・応用電子工卒.昭 53 同大大学院修士課程了.同年(株)東芝入社.昭 56 防衛庁
               入庁.昭 61 東工大大学院博士課程了.平 3 青学大助教授.平 6~7 イリノイ大客員研究員.平 9 青学大教授.
               工博.環境電磁工学,生体電磁工学,マイクロ波・ミリ波計測に関する研究に従事.令4 青学大名誉教授, 青
               学大客員教授.平 2 防衛論
文賞,平 15エレクトロニクス実装学会論文賞,平 18 第 9 回エレクトロニクスソ
               サイエティ賞等各受賞.

               主な著書に,「電波吸収体の技術と応用」(平 15),「高周波領域における材料定数測定法」(平 15),
               「実践  FDTD 時間領域差分法」(平 18),「ミリ波技術の基礎」(平 21),「マイクロ波伝送・回路デ
               バイスの基礎」(平 25)等.電子情報通信学会(フェロー),電気学会(フェロー),電子情報通信学会,
               IEEE 各会員.


 講義項目

    最近のコンピュータの高速化や大メモリーを背景に電磁界のシミュレーション技術は急速な進歩を遂げている。
   このような中、市販のシミュレーションツールの精度は極めて向上し、ユーザーに取っては、大変に便利なものに
   なっている。しかしながら、そのシミュレーション技術の原理を知ることなく使用しているケースも多いように思
   われる。ブラックボックス化されたソフトから答えが出たとき、その原理を知っていればある程度の答えの精度に
   関する検討などができるケースもあると考えられる。
    このような背景から、本セミナーでは、差分法(FD)、時間領域差分法(FDTD)、有限要素法(FEM)及びモーメン
   ト法(MoM)に着目し、その基礎的原理などについて、その理解を助ける例題などにも出来るだけふれて解説する。



   1. 差分法(FD)
    1.1 差分とは
    1.2 ラプラスの方程式
    1.3  = 例題 =


   2. 時間領域差分法(FDTD)
    2.1 空間における差分化
    2.2 時間のいける差分化
    2.3 一般的な境界条件
    2.4  = 例題 =


   3. モーメント法(FEM)
    3.1 基礎事項
    3.2 分類
    3.3  = 例題 =


   4. 有限要素法(MoM)
    4.1 変分法
    4.2 定式化
    4.3  = 例題 =




お1人様      受講申込要領 1口(1社3名まで) 受講申込要領 セミナー 総合日程 新宣伝 セミナー日程