開催日時:2024年1月19日(金)10:00-17:00
会 場:東京都千代田区内の会場を予定
受 講 料:お1人様受講の場合 53,900円[税込]/1名
1口でお申込の場合 66,000円[税込]/1口(3名まで受講可能)
…関連講座…【アンテナ・高周波回路・電磁界シミュレーション講座】
<略歴> | 1977年 東京理科大学卒業後、エンジニアリング会社で電力プラントの設計・開発に従事 1988年 技術士国家試験「技術士第二次試験」合格・登録(#20692 情報工学部門) 1992年 技術士として独立開業 SE教育、電磁界シミュレータ技術指導を開始 1998年 東京理科大学大学院博士課程(社会人特別選抜)修了、工学博士 2004〜2017年 東京理科大学講師(非常勤)コンピュータネットワーク他を担当 2014〜2017年 拓殖大学工学部講師(非常勤)電気磁気測定 担当 現在、技術士として技術コンサルティング業務、セミナー講師等に従事 |
<専門> | 電磁界シミュレータ技術指導、小型アンテナ設計支援、SE教育、講演など |
IoT機器やセンサー系の装置など,これからの製品開発はワイヤレス化が必須となりました.システムを導入する際には,ユーザーの適用範囲に応じたインフラを選択し,安定したワイヤレス通信の確保が求められます.システム構築にあたっては電波(電磁波)に関する基本的な特徴の理解,特に「アンテナ設計」が要となります.最近は回路技術者が配線の延長としてアンテナを設計する機会が増えています.またワイヤレス化を主導する管理者がアンテナ製品を選択する際にも,シミュレーションで得た知見を活用して,最適な設置状況を把握できます.
|